カシスde水まんじゅう

カシスde水まんじゅう

材料

  • わらびもち粉      ・・・80g
  • 砂糖        ・・・30g
  • 水     ・・・500cc
  • カシス・コンポート・・・小さじ8
  • 花白豆       ・・・8粒

作り方

和食パーティの締めくくりにこんなデザートいかがですか?
  1. 鍋にわらびもち粉、砂糖、水を入れて中火にかける。絶えずかき混ぜながら、白→半透明になるまで煮る。
  2. 20cm角にラップをカットし、その上に大さじ4の1.を乗せる。真ん中を少しくぼませ(指、又は太い箸を水で濡らして生地の中央に指しこみくぼみをつける。)小さじ1のカシスコンポート、1粒の白花豆を窪みの中に押し込む。
  3. ラップの4方をまとめ、くるくるっとねじって丸め輪ゴムで止める。氷水につけて冷やす。固まったら完成。カシスコンポートを上からかけると更においしくなる。

ポイント

2.の作業の時に、お猪口や小さな器にラップをふわりとかけ、その上に生地を乗せると
 丸める時にコンポートがはみ出さずに丸め易くなります。

使っている食材はこちら

ブログに戻る