
材料
- 合挽き肉・・・200g
- 有機ザワークラウト・・・50g
- 新玉ねぎ(粗みじん切り)・・・100g
- 卵・・・1個
- 塩・・・小さじ1/4
- こしょう・・・少々
- 薄力粉・・・適量
- パン粉・・・適量
薄力粉
水
【調味料】
醤油
ウスターソース
ケチャップ
作り方
クリアスプリングの有機ザワークラウトを使ったレシピ。 ザワークラウトを使えば味付けが簡単に。酸味のザワークラウトと甘みのある玉ねぎでジューシーなメンチカツに仕上がります。
- 下準備:衣の薄力粉と水は混ぜておく。
- ボウルに合挽き肉、塩こしょうを入れて粘りが出るまで混ぜる。
- 卵を加えてしっかりと混ぜ、1と卵が馴染んだら調味料を加えて混ぜる。
- 2に調味料がしっかり馴染んだらザワークラウトと新玉ねぎを加えてさっくりと混ぜる。
- 等分にして厚みが1.5cmくらいの丸型に成形する。成形したら、冷蔵庫で30分ほど冷やす。
- 4が冷えたら、薄力粉をまぶし、衣にくぐらせ、パン粉をつける。
- 揚げ油を160℃に加熱し2~3個ずつ2回に分けてたまに裏返しながら6~7分揚げる。(揚げ鍋の大きさに合わせて一度に揚げる個数は変更してください)
ポイント
・ボウルに合挽き肉、塩、コショウを入れて粘りが出るまでしっかり混ぜましょう。しっかり混ぜておかないと あとで調味料をいれたときに馴染みにくくなります。・玉ねぎを炒めず生のまま使うので、冷めてもジューシーな仕上がりになります。
・生地がゆるいので30分冷蔵庫で生地をしっかり冷やしましょう。ここでしっかりと冷やすと衣が付けやすくなります。
・衣をつける前に、薄力粉をまぶすことで、揚げた時に肉汁を閉じ込めておくことができます。
・新玉ねぎがない場合は、玉ねぎでも構いません。新玉ねぎのほうが水気が多くジューシーに仕上がります。
・ザワークラウトはお好みで増やしても◎。