タンドリー風チキン

タンドリー風チキン

材料

  • 鶏もも肉・・・1枚
  • 南の極み 天日塩 500g・・・少々
  • レモン汁・・・小さじ1/4
<漬けダレ>
  • プレーンヨーグルト・・・1/3カップ
  • カレー粉・・・ふたつまみ
  • グレイン(種入)・マスタード 105g・・・大さじ1
  • 醤油・・・小さじ1
  • しょうがのすりおろし・・・1かけ分
  • にんにくのすりおろし・・・1片分

作り方

とまらないおいしさ!グリルで焼き上げるので、ふっくら仕上がります。
  1. 鶏もも肉は余分な脂肪を取り除き、皮をフォークで刺して全体に穴をあける。肉に厚みがある部分には切れ込みを入れ、4等分に切り分ける。
  2. 全体に塩をもみ込み、バットに重ならないように並べ、全体にレモン汁をふる。そのまま15分ほどおいてしっかりと味をなじませる。
  3. 漬けダレの材料をよく混ぜ合わせる。大さじ1杯分をよけ、残りを肉の全体に塗りつけてラップをかけて冷蔵庫で1時間程漬け込む。
  4. 魚焼きグリルで、皮を下にして弱めの中火で約15分焼く。途中位置を動かしながら全体をまんべんなく焼き、表面が乾いたらそのつど、3で残したタレを塗る。
  5. 焼き色がついたら返し、同様にタレを塗りながら皮がパリッとするまで焼く。

ポイント

マスタードをメインにカレー粉をほんの少し加えたレシピです。醤油を少し加えているのでごはんにも合います。


使っている食材はこちら

ブログに戻る