パンチェッタと米粉のベシャメルソース焼きペンネ

パンチェッタと米粉のベシャメルソース焼きペンネ

材料

  • 有機グルテンフリー・ペンネ・・・125g
  • 玉ねぎ・・・1/4個
  • パンチェッタ(またはベーコン)・・・50g
  • 有機エキストラ・ヴァージン・オリーブオイル ドルチェ 250ml  ・・・(米粉と合わせる用)大さじ1-1/2
  • 米粉・・・大さじ1-1/2
  • 豆乳・・・250ml
  • 卵黄・・・1個分
  • 有機エキストラ・ヴァージン・オリーブオイルドルチェ250ml・・・(卵黄と合わせる用)大さじ1/2
  • パセリ・塩・コショウ・・・適量

作り方

Recipe by EATALK, Chef: 早津哉恵(グルテンフリー菓子料理研究家)



ベシャメルソースはホワイトソースの一種で、フランス料理に使われるとろみがあるソースの一つです。


とろ~りソースがペンネに絡んで、見た目にも食欲をそそります。



【作り方】

  1. 耐熱皿にオリーブオイルを薄く塗っておく。オーブンは200℃に余熱
  2. ペンネは塩を加えたたっぷりの湯で表示通りに茹でる
  3. 冷たい鍋にオリーブオイルと米粉を入れ、泡立て器でなめらかに混ぜ合わせてから火にかける。全体的にふつふつと沸いてきたら、冷たい豆乳を4回にわけて加え、都度よく混ぜ合わせる。とろみがつくまで火を通したら、火を止めて塩・コショウで味を整える。
  4. 薄切りにした玉ねぎとパンチェッタを焦げ目がつかないように中火で炒める。用意したベシャメルソースを加えて混ぜ、 味を整える。
  5. 茹で上がったペンネも加えて混ぜ、用意した耐熱皿に入れる。
  6. 卵黄とオリーブオイルを混ぜ合わせたものを、表面にかけてから、200℃のオーブンで表面がこんがりするまで焼く。
  7. パセリを散らして完成!


ポイント

パンチェッタを使う場合は塩気とコクが出やすいので、塩を気持ち少なめに。

使っている食材はこちら

ブログに戻る