夏のサラダフジッリ えびとお豆腐のソース

夏のサラダフジッリ えびとお豆腐のソース

材料

  • 有機全粒粉フジッリ 250g・・・320g
  • エビ・・・400g
  • A木綿豆腐・・・300g
  • Aミディトマト・・・10個
  • A白すりゴマ・・・大さじ1
  • Aバジル・・・2~3枝
  • A塩・・・小さじ1・1/2
  • Aこしょう・・・適量
  • 有機エキストラ・ヴァージン・オリーブオイル フルッタート 250ml  ・・・90ml
  • 白ごま(仕上げ用)・・・適量
  • 片栗粉・・・適宜

作り方

【「アルチェネロ」有機全粒粉フジッリ使用】 
ヘルシーなパスタと合わせるのは和の食材、お豆腐にゴマ、オリーブオイルなどとあえてソースにします。爽やかで軽い夏向きのパスタです。

【日仏貿易×クスパ】コラボ企画で制作されたレシピです。
教室名:イタリア料理教室Gioia -ジョイア-
先生名:浅野悦子 先生
教室URL:https://cookingschool.jp/school/gioia


  1. 豆腐はキッチンペーパーに包んでバットに乗せ、30分程度水切りする。
  2. エビは殻をむき背ワタを取り、片栗粉でもみ、洗い流す。熱湯を沸かし、塩(分量外)をし、エビを入れて火を止める。3分程度余熱で火を通しザルにあげる。
  3. パスタ用のお湯をわかし、水1Lに対して10gの塩を加え、フジッリをゆでる。
  4. ミディトマトは4等分に切り、バジルは食べやすい大きさに手でちぎる。
  5. ボール(パスタが全て入る大きさのもの)にAとオーリブオイルと茹でたエビを入れ、豆腐を軽く崩し、塩、こしょうをする。ゆであがったフジッリを加え、全体に混ぜ合わせる。
  6. お皿に盛り、仕上げにゴマをふりかける。

ポイント

和の食材を使いますがスタイルはイタリアで。イタリアでは冷製パスタは好まれないため常温のソースにゆでたてのパスタをからめ、Tiepida(適温)で頂きます。
お好みでソースと和えて冷やすことも可。バジルの代わりに大葉を使ってもおいしいです。

使っている食材はこちら

ブログに戻る