菜の花といかなごの温サラダ仕立て ミモザ風

菜の花といかなごの温サラダ仕立て ミモザ風

材料

  • 有機全粒粉ペンネ 250g  ・・・125g
  • イカナゴの佃煮・・・大さじ3
  • 菜の花・・・1/2束
  • にんにく・・・2かけ
  • 鷹の爪(輪切り)・・・1本
  • めんつゆ(もしくはイカナゴを炊いた残りのタレ)・・・大さじ1
  • ゆで卵・・・1個
  • レタス・・・4枚
  • 有機バルサミコ・ビネガー 250ml  ・・・小さじ1~2
  • 有機エキストラ・ヴァージン・オリーブオイル ドルチェ 250ml  ・・・大さじ2~3
  • 塩・・・大さじ2

作り方

ペンネとイカナゴの佃煮を合わせ温かいサラダとしていただきます。バルサミコ・ビネガーがアクセント。卵の黄身がミモザのようで華やかな仕上がりです。
  1. 鍋に2Lの水を入れ沸騰させたら塩を加え、中火に落とし、ペンネがひっつかないよう箸でほぐしながら茹でる。
  2. 途中で洗った菜の花を1の鍋に加えて茹で、冷水に上げて水気を切る。茹で上がったペンネにはオリーブオイルをまわしかけておく。ゆで汁は100cc程とっておく。
  3. フライパンにオリーブオイル、鷹の爪、にんにくを入れ火にかけ、香りがたったら菜の花、ペンネ、ゆで汁を適量、イカナゴの順で加え、火を止める。レタスをちぎって加える。
  4. 皿にペンネ、ゆで卵の白身のみじん切り、黄身を茶こしなどで濾して彩りよく盛り付ける。最後にお好みでめんつゆもしくはイカナゴの煮汁とバルサミコ・ビネガーを混ぜ合わせてかける。

日仏貿易×DreamiaClub
大阪交野 クッキングサロンエストレージャ
かわなべあやこ


ポイント

・茹でたペンネにオリーブオイルをかけておくとしっとりします。
・ソースは黒いので、バランスを見て彩りよく仕上げると良いです。

使っている食材はこちら

ブログに戻る